賃貸物件を借りる上で欠かせないのが、賃貸借契約です。
賃貸借契約というのは口約束ではなく、しっかりと書面を交わして行うものです。
初めて賃貸物件を借りる方にとっては難しそうと感じるでしょう。
しかし、必要書類をあらかじめ知っておけば難しいものではありません。
そこでこの記事では賃貸借契約をする際の必要書類についてご紹介します。
併せて必要理由や発行手順もみていきましょう。
賃貸借契約で印鑑証明書が必要書類である理由と発行手順とは?
賃貸借契約では連帯保証人が求められた際にその保証人の印鑑証明書が必要となります。
なぜなら実印による捺印だけでは、勝手に実印を持ち出されたという言い訳ができますが、印鑑証明書が添付されていればそのようなことを防げるからです。
信頼性を確実にするために印鑑証明書が求められるのです。
保証人の印鑑証明書がない場合は、公的機関で登録して発行してもらうか保証会社を立てましょう。
保証会社による保証であれば、保証人を立てる必要がなくなり、印鑑証明書が不要となります。
印鑑証明書が必要な場合、発行手順は保証人の居住する市区町村役場で申請するか、保証人がマイナンバーカードを持っていればコンビニでも手続き可能です。
賃貸借契約に戸籍謄本が必要書類である理由と発行手順とは?
賃貸借契約に戸籍謄本を求められることはありますが、厳密には必要のないものです。
求めるところもありますが、必要書類としているところはかなり減っています。
なぜなら人権侵害に該当する可能性があるからです。
もし仮に大家さんが戸籍謄本を求めた場合は提出拒否が可能ですし、もし提出を要求する場合はなぜ必要なのかを確認すると良いでしょう。
提出に抵抗が無い方は、本籍地の市区町村役場に行けばその場で取得可能です。
賃貸借契約に住民票が必要書類である理由と発行手順とは?
住民票は必要書類の1つですが、必要書類である理由は不動産会社や大家が免許証などの本人確認と照らし合わせて、入居者を公的な書類で確認するためです。
正確には住民票の写しですが、求められたら居住地の市区町村役場で申請するか、マイナンバーカードがあればコンビニでも取得可能です。
なお、世帯全員の写し、もしくは世帯一部の写しなどを選ぶ項目がありますが、独身で入居するのであれば自身の記載があるもので大丈夫です。
ファミリーで入居するのであれば、入居者の住民票を取得して提出しましょう。
まとめ
この記事では賃貸借契約に置いて必要書類をご紹介しました。
賃貸借契約は必要書類が多く大変と感じている方も多いと思いますが、実際はシンプルなものです。
もっと詳しく調べたい方は不動産会社へ聞いてみてください。
私たち出前不動産は、多数の賃貸物件を取り扱っております。
お客様に最大限ご満足いただけるようサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓