畳は賃貸物件にもよく用いられており、修繕や交換をめぐって問題になることも珍しくありません。
賃貸物件の畳が傷んできたときに適切に対処できるよう、どのような対応を誰の負担でおこなうのかを事前に確認しておくと良いでしょう。
今回は、賃貸物件における畳の修繕・交換の方法や畳をうまく使うコツ、費用の負担者や発生する金額もご紹介します。
畳の交換・修繕の方法や賃貸物件の畳をうまく使うコツ
畳でおこなわれるメンテナンスには、裏返し・表替え・畳替えの3種類があります。
裏返しとは、畳の表面に置かれている「畳表」を一度外して引っくり返し、これまで裏側に位置していた面を表に出す方法のことです。
畳表は表も裏も使用可能であり、表裏を入れ替えるだけの修繕ならあまり手間もかかりません。
表替えとは畳表のみを新品に交換する方法、畳替えとは畳全体を新品に入れ替える方法です。
いずれかの方法で修復された畳をできるだけ大切に使うためにも、掃除機掛けは畳の目に沿っておこないましょう。
畳が傷まないよう、和室にもマットやじゅうたんを敷くのもおすすめです。
賃貸物件において畳の修繕や交換の費用は誰が負担するの?
入居中に畳の修繕や交換がおこなわれる場合、基本的には家主や管理会社が費用を負担します。
しかし畳が傷んだ原因が入居者にある場合、たとえば鋭利なものを引きずって畳を傷つけたケースなどでは、入居者が費用を支払わなくてはなりません。
入居者の入れ替わりにともなっておこなわれる、次の借主を見つけるための畳のメンテナンスでは、費用は家主や管理会社が出すものとガイドラインで定められています。
ただし、畳の手入れに関する費用の負担者が賃貸借契約にて個別に定められている場合、取り決めの内容が優先されます。
たとえば「入居中に畳の修繕や交換をおこなうときは入居者が費用を負担する」とされていれば、たとえ経年劣化を原因とするメンテナンスだったとしても、入居者が料金を負担しなければなりません。
賃貸物件の畳の修繕や交換に費用はいくらかかる?
畳の修繕として裏返しを実施する場合、畳1枚あたり4,000~6,000円かかるのが相場です。
畳表自体を新品に入れ替える表替えの場合は、畳1枚あたり4,000~9,000円かかります。
メンテナンスが必要な畳の枚数が多いほど、修繕や交換にかかる費用が高額となるでしょう。
また、実際にかかる費用は作業を依頼する業者や職人によっても変わるので、個別に確かめる必要があります。
畳のメンテナンスにかかる費用を入居者側で支払うときには、金額を事前に確かめておきましょう。
まとめ
畳のメンテナンスには、裏返し・表替え・畳替えといった3つの方法があります。
畳のメンテナンス代を誰が支払うかはケースバイケースで、入居者に請求が来るケースもあります。
入居者側での支払いが必要な場合には、金額を事前に確かめておくと良いでしょう。
私たち出前不動産は、多数の賃貸物件を取り扱っております。
お客様に最大限ご満足いただけるようサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓