部屋を借りたり、住宅を購入したりする際に家族が集うリビングの広さにこだわる方は多いでしょう。
本記事では、20畳のリビングを想定し何坪くらいの広さなのか、20畳の広さのリビングのメリット・デメリットをご紹介します。
現在部屋や住宅を探しており、リビングの広さに迷っている方必見です。
20畳のリビングの広さは何坪?
20畳とは、畳を20枚敷き詰められる部屋の広さを指しますが、畳1枚分の大きさは地域などによって多少違うため、部屋の広さも少し変わります。
ここでは3つの畳の種類別に20畳の部屋は何坪なのかをご紹介します。
●中京間(愛知や三重など):10.02坪(33.12㎡)
●江戸間(関東地方など):9.37坪(30.98㎡)
●団地間(地域は関係なく共同住宅などで使われる):8.74坪(28.90㎡)
同じ20畳でも、もっとも差の大きい中京間と団地間で約2坪(5㎡)の差があります。
家具の配置などを考える際にこの差は大きなものとなるため、何坪なのか、どの畳の種類で20畳なのかはしっかりと確認しておきましょう。
20畳あるリビングのメリット
20畳もの広さがあるリビングのメリットを3つご紹介します。
ソファを2台以上置ける
20畳もあれば、ソファの配置が自由になり、2台のソファを対面で置いたりL字に配置したりもできます。
それだけではなく、寝ころび用のクッションを置くスペースもあるためゆとりある配置ができるしょう。
ホームパーティーができる
20畳であれば、仮に10人規模のパーティーを開催しても余裕があります。
人を招く機会が多い方にはピッタリです。
開放感がある
家族が集まるリビングにはテレビやソファを配置する方も多いですが、リビングが狭いとテレビやソファなどの家具を置くと圧迫感を感じるかもしれません。
しかし、20畳のリビングであれば、多少家具を配置しても圧迫感がなく開放感のあるリビングがつくれます。
20畳あるリビングのデメリット
リビングは広ければ良いというわけではなく、広いからこそのデメリットも存在します。
家具のレイアウトが難しい
リビングが広いからこそ、ポツンと家具を置くと寂しく見えたり貧相に見えたりする場合があります。
広い部屋に合うようなバランスの良い家具のレイアウトは難しいでしょう。
エアコンの効きが悪くなる
部屋が広い分、冷暖房などのエアコンの効きは悪くなります。
エアコンだけで適温にするのは難しいため、サーキュレーターなどの使用も検討する必要があります。
掃除が大変
部屋が広ければその分、掃除範囲が広くなり掃除が負担になるでしょう。
とくに仕事をしているのであれば、広い部屋の掃除にはより負担を感じる可能性があります。
まとめ
本記事では、20畳のリビングは何坪くらいなのか、20畳の広さのリビングのメリット・デメリットをご紹介しました。
20畳でも、畳1枚分の大きさは地域などによって変動するため、どの種類の畳で計算しているのか何坪なのか確認してください。
また、メリット・デメリットのどちらも知ったうえで、選ぶようにしましょう。
私たち出前不動産は、多数の賃貸物件を取り扱っております。
お客様に最大限ご満足いただけるようサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓